Beer Here and There
Making our lives Better
Global Beer
Wonder around!
  • KONBINI

    Product name: BURNT MILL BREWERY x Donzoko BrewingKONBINI
    ABV: 4.8%
    Style: -
    Ingredients: Malt, Hop, Lychee, Hibiscus, Yeast, Okinawan Salt
    Location: Ingland

    豆もやしって微妙じゃない?

    瀬戸家母の好物としてお馴染みの豆もやし、私は嫌いです。
    先日台湾風の炒め物を作る際にもやしを買いに行ったのですが、通常のもやしが完全に売り切れ、仕方なく豆もやしを買いました。
    元々豆もやしは好きじゃないのですが、最後に食べてから数年経ったので今ならいけるかもと思ったのですがやっぱりダメでした。

    豆の主張が強すぎて、何を食べても最終的に口の中に残るのは豆、そして炒め物自体の味を割と豆が主張してくる始末。
    まあ炒め物に使った自分も悪かった可能性がありますが、やっぱり好きになれません。
    もはやもやし本体が細いし柔らかいしでほぼ感じなくなってしまい、後悔しました。
    すまん豆もやし、また数年後に会おう。

    瀬戸

Finland
  • TIGER DREAMS

    COOL HEAD BREW

    "TIGER DREAMS"

    Product name: COOL HEAD BREW TIGER DREAMS
    ABV: 6.0%
    Style: DOBULE FRUITED CANDY SOUR
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: Helsinki, Finland

    得意不得意

    私は大体のことを平均くらい、たまに平均以上でこなすことができるといううざい自負があります。
    勉強、運動、ゲーム、ギター、歌、運転、料理、大食いなどなど
    悪く言えば器用貧乏、よく言えば万能型というわけなんですが、
    先日会社に来てくれるマッサージ師に苦手なことはあるのか、と聞かれてよくよく考えてみたところ「裁縫」が大の苦手であることを思い出しました。
    すっかり忘れていましたが、私は中学時代家庭科だけ3の評定をもらう悪習がありました。

    今回のリリースに際してアパレルを少々出すのですが、タグを手縫いするという作業があり、非常に試されを感じています。
    逆にこれを人並み以上にこなせるまで今回経験を積むことで真の万能になれるのではないか、と考えて頑張ってみることにします。

    あと、どうでもいい特技で言うと薬を飲むのが非常に上手です。
    先日定期的に発生する背中の痛みに襲われ、ずいぶん久しぶりにお薬を飲みましたが、上手に飲めましたよ。

    みんなの得意不得意、興味が出てきました。

    瀬戸

Germany
  • VOLL-DAMM DOBLE MALTA / INEDIT

    DAMM

    "VOLL-DAMM DOBLE MALTA"

    Product name: VOLL-DAMM DOBLE MALTA
    ABV: 7.2%
    Style: -
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: Germany

    DAMM

    "INEDIT"

    Product name: DAMM INEDIT
    ABV: 4.8%
    Style: -
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: Germany

    カクテル

    ギャル汁を侮るなかれ、最近私はカクテルのうまさを知ってしまいました。
    と言うのも、高校時代の先輩が仙台のとある由緒正しきバーでバーテンダーをしていまして、
    由緒正しいと言っても誰でも結構気さくに入れる場所で、バーなんですがそんなに緊張しません。

    一度東京は新宿のそれはそれはオシャレなバーに行ったことがありまして、暗くてよく見えない1500円くらいするカクテルを飲み、「面白い味ですね」としか言えないことがありました。
    いやまあ面白いことも大事なんですが、やっぱりお酒なんでわかりやすい美味しさと言うのも大事だと思うのです。

    その先輩が作るカクテルは本人も言うように非常に味がわかりやすく、場の空気も相まって本当に素敵な気持ちになります。
    彼は高校生の頃バンドでベースを弾いていましたが、そういえばすごくわかりやすく音のでかいベースをかき鳴らしていたなと思い出しました。
    普段ビールしか飲まずあまりカクテルとかを知らない自分ですが、ここ最近立て続けに2度、違う友達を連れて行ってしまうくらいにはハマっています。

    音楽もお酒も人間も、わかりやすさって大事ですね

    瀬戸

America
  • EVIL NEPHEW

    Product name: Heretic brewing x AQ Bevolution EVIL NEPHEW
    ABV: 4.5%
    Style: Sessionable IPA
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: USA

    鍵はなくすな

    いまだにたまに思い出す人生最大のピンチといえば、新卒の年の引っ越しが挙げられます。
    当時僕は埼玉県の西所沢に住んでいて、友達もいなくシフト制という孤独の極みライフを送っておりました。
    流石に耐えかね半年ほどでバンドにも本腰をいれるべく仙台へ帰る決断をするのですが、最後に渋谷でライブをする予定があり、
    一旦実感に帰っていた私がレンタルのハイエースに乗って埼玉まで戻り、ライブをしてから家具を全て積んで翌日に退去という
    まあまあハードな日程を組んでおりました。

    いきなりピークですが私は実家に家の鍵を忘れ、異常にセキュリティの高い我が家にライブと引っ越しの前日に入れなくなるという失態。
    とりあえず大焦りの中鍵のレスキューを手配し、待機時間中に西所沢駅前の日高屋に入って腹ごしらえをしたんですが、
    世界一味のしない唐揚げ定食となりました。
    後にも先にも唐揚げの味がわからないほど焦ったことも、不安になったこともありません。
    結果としてレスキューに助けられて家には入れたのですが、代償として8万円を失いました。
    新卒半年にとっての8万円はもはや生死の境、家にはいれた喜びと8万円への悔しさ、東京を離れるエモさ
    全てが混ざり合って笑うしかなかった23の思い出です。

    あの日高屋、まだあるのかな。
    鍵は大切に。

    瀬戸

Finland
  • IPA

    MAKU BREWING

    "IPA"

    Product name: MAKU BREWING IPA
    ABV: 7.3%
    Style: IPA
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: Finland

    得意不得意

    私は大体のことを平均くらい、たまに平均以上でこなすことができるといううざい自負があります。
    勉強、運動、ゲーム、ギター、歌、運転、料理、大食いなどなど
    悪く言えば器用貧乏、よく言えば万能型というわけなんですが、
    先日会社に来てくれるマッサージ師に苦手なことはあるのか、と聞かれてよくよく考えてみたところ「裁縫」が大の苦手であることを思い出しました。
    すっかり忘れていましたが、私は中学時代家庭科だけ3の評定をもらう悪習がありました。

    今回のリリースに際してアパレルを少々出すのですが、タグを手縫いするという作業があり、非常に試されを感じています。
    逆にこれを人並み以上にこなせるまで今回経験を積むことで真の万能になれるのではないか、と考えて頑張ってみることにします。

    あと、どうでもいい特技で言うと薬を飲むのが非常に上手です。
    先日定期的に発生する背中の痛みに襲われ、ずいぶん久しぶりにお薬を飲みましたが、上手に飲めましたよ。

    みんなの得意不得意、興味が出てきました。

    瀬戸

  • Hazy Booming Rollers Hazy IPA

    KAGOYA BREWERY

    "HANAYASUME"

    Product name: KAGOYA BREWERY HANAYASUME
    ABV: 5.0%
    Style: Hazy IPA + Coriander
    Ingredients: ??
    Location: Tokyo

    MODERN TIMES BEER

    "Hazy Booming Rollers Hazy IPA"

    Product name: MODERN TIMES BEER Hazy Booming Rollers Hazy IPA
    ABV: 6.7%
    Style: Hazy IPA
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: California

    座り仕事は体に悪い

    最近端的に太りました。
    原因は色々ありますが、圧倒的に感じるのは座り仕事の不健康さです。

    前職では毎日8時間立ちっぱなしで販売員をしていたので、座れる仕事って最高〜と最初は思っていたのですが、
    強制立たせがないことでみるみるうちの下半身の筋肉は劣化
    更にはシンプルに消費カロリーが減ったことで太りやすくもなり、結構気をつけないとあっという間にだらしない体になってしまします。

    太りやすいとか痔になりやすいとか、座ってばっかの仕事も良くないんだなと思いながら今日も昇降式ですくを上げたり下げたり
    時に人は強制されないとダメになってしまうのですね


    瀬戸

  • PASIFIC STYLE PILS
    HAWAIIAN STYLE PALE ALE

    MUCHO ALOHA
    BEER

    "PASIFIC STYLE PILS"

    Product name: MUCHO ALOHA BEER PSP
    ABV: 5.5%
    Style: Pasific style pils
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: America

    MUCHO ALOHA
    BEER

    "HAWAIIAN STYLE PALE ALE"

    Product name: MUCHO ALOHA BEER HPA
    ABV: 5.5%
    Style: Hawaiian style pale ale
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: America

    ローズマリー大草原

    先日Youtubeで”究極の納豆パスタ”という動画を発見し見入っていたところ、しっかり煮込んで深みを出すタイプのレシピで曰くローズマリーが味の秘訣らしい。
    そういえばうちの実家にはローズマリーが生えていたような気がして連絡してみると生い茂っているとのことだったのでもらいに行き、そこそこの量を鉢植えと枝でいただいてきました。
    枝は水耕栽培、鉢植えはそのままベランダに置きましたが、ベランダの方は残念ながらほぼ死滅してしまい、現状は水耕栽培(成功しているかは不明)が最後の希望です。
    肝心の納豆パスタは超美味しかったです。

    ちなみに先日レコーディングを無事に終えるはずが延長戦に突入した挙句、仕事が忙しくてあまり歌の練習もできず、なんだか気持ちが焦りまくっています。
    ここから奇跡の巻き返しで大増殖したハーブを四六時中舐め回して鎮静効果を実感しようと思います。 頑張れ瀬戸。

    瀬戸

  • SALINGER RYE IPA

    SEOUL BREWERY

    "SALINGER RYE IPA"

    Product name: SEOUL BREWERY SALINGER RYE IPA
    ABV: 5.3%
    Style: IPA
    Ingredients: Malt, Hop
    Location: Seoul

    νガンダム

    前の職場の仲間に未だに仲良くしている若きボーイがいるんですが、ガンダムの話で盛り上がって数日後、ニューガンダムのガンプラをくれたことがありました
    なんかもったいなくてずっと組み立てずに置いておいたのですが、先日ついに荷物整理の際に思い立って組み立ててみました
    幼き頃の夏休み、毎年長野の祖父の家へ里帰りしていたのですが、毎年一つだけガンプラを買ってくれたので、兄と2人で夏休みの自由研究がごとく、毎日少しずつ組み立てていました
    当時の自分の記憶では組み立てが本当に難しく、結局無傷で組み立てられたことは一度もなかったような気がします
    毎回最後の方の何処かでパーツが一つ割れたりかけたりしてしまい、どこが不格好になってしまった悲しみはそれはそれはキッズには堪えるものでした

    ガンプラが進化しすぎたのか、自分が大人になりすぎたのか、今回はすんなりと組み立てることに成功し、それでも当時と変わらないワクワク感が妙に癖になりました

    併せて当時兄貴がZガンダムのジ・オーを組み立てていたことをふと思い出しましたが、小学生でジ・オーは渋すぎるだろ
    またいつの日か、新しいガンプラを買ってみようと思います

    瀬戸